今年2回偵察に行った越後駒ヶ岳 また同じく銀山平から行けば良いのでしょうが、本日は久し振りにグシガハナから登ります。
4年前にピストンをした時もう2度と此処を下山したくないと思いました、ですので山友mbabaさんの車を駒の湯に置いてグシガハナから駒の湯へ下りると云うちょっとずる賢い山行きです。



4時半に駒の湯で待ち合わせ 千之沢小屋へ。  駐車場には車が1台停まっていましたが、登山者かな?
支度を整え 5時20分登山口を目指します。
天気予報通り曇り空ですが、暑くなくて丁度良いです 今日は景色は期待しないで山頂に立つ事が使命なのです(T_T) 
IMGP0344




例の雷が の穴ぐらです。  入る勇気のある人います?   暗かったのでISO上げたら手前の草が真っ白け。
IMGP0226




40分程で登山口に到着。   パンやおにぎりを食べ急登の準備を整えます(笑)
6時25分 泣く子も黙るグシガハナ行ってみよ~。
IMGP0227




前回登った時はがむしゃらに登っていたので写真を撮る余裕が有りませんでした、今日はなるべく登山道の写真を撮ります。 (時々滑った足跡が有りましたが アサレンさんのじゃ無いよね 笑)
IMGP0230




新しいトラロープが有りましたが ロープは此処だけ(T_T)  他にも付けて欲しいっす。
IMGP0231





とにかく登り調子一辺倒です、平坦な場所は2~3ヶ所くらいしか有りませんので 登るのが好きな人には堪りませんネ(笑)
IMGP0233




モデルさんが居ると分かり易いのですが、今日は何故か私が先を歩いています(^_^;)
IMGP0234




数少ない割と平坦な道
IMGP0236






IMGP0238



雪解け水で轟々と流れる 水無川
IMGP0239




好きなんです ウラジロヨウラク
IMGP0240




やはり平坦な道しか撮ってないですね、だって急斜面はカメラを構える事すら出来ないんですもの。
IMGP0241




今年は見納めかな?  タムシバちゃん
IMGP0242




手がプルプルしてるので ブレてます(^_^;)
IMGP0244




シャクナゲさん
IMGP0248


IMGP0249


IMGP0250


IMGP0252
沢山見られて幸せです





やっと急登から開放されたかな?
IMGP0254




グシガハナが見える筈ですが 
IMGP0255





IMGP0256



休憩中少しだけガスが切れました 慌てて八海山をパチリ。
IMGP0259

今日はこんなくらいしか見えませんネ
IMGP0261




此処に鎖かロープ欲しいよね
IMGP0264




岩を登り終え 振り返って。 mbabaさんは何処だ(笑)
IMGP0265





次回のターゲット オカメノゾキ(違いましたっけ 笑)
IMGP0266



IMGP0267




やっとグシガハナを視線に捉えらました。
IMGP0268




根っこに足を滑らせ 枝に頭をぶつけ ザックは引っ掛かり 最悪です(;_;)
IMGP0269




シャクナゲちゃんで癒やされましょう
IMGP0273


IMGP0277


IMGP0278
癒やされました(^^)



中ノ岳が見たかったのですが残念ながらガスに覆われ見えません。 御月山で我慢します。
IMGP0274




9時52分 満身創痍でグシガハナ山頂に到着   一仕事やり終えた感が有りますが、越後駒ヶ岳山頂はまだまだ先です。
IMGP0276





アサレンさんの足跡に乗っかって(笑)
IMGP0280




あのピークも壮絶な登り返しです
IMGP0281



壮絶な登り返しを終え 九合目の標識です。
IMGP0283




新しい足跡が有りました、多分駐車場の車の人でしょう。
IMGP0284






グシガハナ、中ノ岳の分岐に到着。    中ノ岳への縦走路です、mbabaさんに駒の湯コースじゃなくて中ノ岳から下りようと言ったのですが 明るい内に下山出来ないとの事で却下され駒の湯コース下山になりました(^_^;)
IMGP0287



分岐で休憩中  シャクナゲちゃんは此処でも頑張ってます(笑)
IMGP0288


IMGP0289


IMGP0290





では 消化試合で山頂に向かいます
IMGP0292




ヤッター 今年お初のシラネアオイ(^o^)  会いたかったヨ
IMGP0295


IMGP0296


IMGP0297
満足です。




登山道と雪の上を交互に歩いてます
IMGP0298



漸く此処まで来ました 此処を過ぎれば念願の
IMGP0299





11時 念願の越後駒ヶ岳山頂に到着 ちょっとズルした感は否めませんが登頂は登頂 胸を張りたいと思います(大げさだネ 笑)
IMGP0300
山頂にはグシガハナから登って来た方が休憩してました、下山気を付けてと送り出します。

mbabaさんとグシガハナの健闘を讃え乾杯(^^)/
IMGP0301
12時 下山します。




ん? 駒の小屋は何処から行くのかな
IMGP0302
足跡を見つけたので一安心






中では小屋番さんが業務の引き継ぎをしてました。
IMGP0306




此処はまだ春ですね。
IMGP0307



大好きなシラネアオイが沢山咲いてます 贅沢だなぁ。
IMGP0308





今年は雪解けが遅いですよね?
IMGP0309





荒沢岳が微かに見えます
IMGP0310



むせ返る様なツツジが綺麗
IMGP0312



IMGP0313




IMGP0314


IMGP0315
蕾が有ったのでまだまだ楽しめます。




ショウジョウバカマもまだまだ楽しめます。
IMGP0316




IMGP0317



IMGP0318



私は真面目に登山道を歩いていますが、不真面目な(笑)mbabaさんは右手の雪渓を滑り下りてます(^^)
IMGP0319



見飽きましたが イワウチワ
IMGP0320



カタクリと。
IMGP0321



小振りのオオカメノキ
IMGP0322



いよいよ見納めの タムシバちゃん
IMGP0324




残雪の時期にヘタれて来られなかった百草の池を過ぎ。
IMGP0323



此処をトラバースして。
IMGP0325





残雪の上に乗り上げると。
IMGP0326




小倉山に到着。  残雪期に此処までゼイゼイ言いながら来たのが懐かしくもあり感慨深いですね。
IMGP0327
1時40分 休憩後駒の湯に向かいます。



やっと出演 下山時足の裏が痛いとヒーヒー言ってましたmbabaさん、鎖場でのワンショット。
IMGP0329






IMGP0330




mbabaさんの真似をして パシャリ
IMGP0331




駒の湯コース 久し振りに歩きましたが、下りもキツイっすネ。駒の小屋の登山ノートを見たら10人以上は登っていましたが 普段はそんなに沢山の人は利用しないきついコースです。 まぁ枝折峠が開通する迄ですね。
IMGP0332



IMGP0335



IMGP0336


大分歩きましたが まだまだみたいです(T_T)
IMGP0337



そろそろ
IMGP0339



到着か?
IMGP0340




漸く着きました。
IMGP0341






3時半 楽しんだ縦走終了です(^^)  
IMGP0343
今度は此処から登って 中ノ岳に下りるってmbabaさんが言ってました(頑張ってー 笑)


mbabaさん今日もお付き合い有難うございました。  アサレンさん真似した訳じゃ無いからネ(笑)